春の特別展「春の息吹~いきものに起こる不思議な変化~」

トピックス

春の特別展「春の息吹~いきものに起こる不思議な変化~」

掲載日:2025.04.22

長くて寒い冬を耐えてきた生きものたちが
春のあたたかな空気に誘われて姿をみせてくれるようになりました

そんな生きものたち
どのように冬を乗り越え
春はなにをしてすごしているのでしょう?

春の特別展では、そんな生きものたちの冬と春のくらしや生きものたちの眠りについてご紹介します!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催日程:4月26日(土)~5月25日(日)

場所:水中観察ゾーン(+常設展示各所)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

✿常設展示✿
水族館では一年中見られる生きものたち。しかし、野生では季節によって暮らし方や行動が大きく異なります。水族館に展示しているいきものたちの中から数種類ピックアップして、野生下での「冬の過ごし方」や「春ならではの行動」を特設パネル『いぶきパネル』にてご紹介します。展示している生きものたちが自然の中でどのように過ごすのか、ぜひご覧ください。

✿水中観察ゾーン(企画展展示会場)✿
マドジョウとエゾホトケドジョウ(魚類)、ニホンカナヘビ(爬虫類)、フタユビアンフューマやキオビヤドクガエル、マダラヤドクガエル(両生類)、プロトプテルスアンフィビウス(肺魚)などを展示中!自然の中は生きものたちにとって過ごしやすい季節ばかりではありません。寒くて餌が少ない冬や、暑くて雨の少ない乾燥した夏など、きびしい季節もあります。では、生きものたちは、そんな時期をどうやって乗りこえているのでしょうか?生き残るために眠ってやりすごす生きものもいれば、眠らずに活動を続ける生きものもいます。そんないきものたちに起こる不思議な変化や工夫をご紹介します!

イベント一覧 WEBチケット アクセス