「その“サーモン”どこからきたの?2019  海と日本PROJECT」参加者募集のお知らせ 

トピックス

「その“サーモン”どこからきたの?2019 海と日本PROJECT」参加者募集のお知らせ 

掲載日:2019.08.22

定員に達しましたので、この募集は終了いたしました。

ありがとうございました。

内容

回転寿司でも大人気のサケ。でも、今食べた「サケ」が、何という種類でどこで育ったか、皆さんはご存じでしょうか。北海道大学の工藤秀明准教授によるサケのお話しとともに、握り寿司体験や食べ比べなどを通じて、食材としてのサケの魅力に迫ります。

共 催:北海道大学大学院水産科学研究院

協 力:株式会社ダブリュコーポレーション北々亭 千歳店

開催日時

2019年9月8日(日) 13:00 ~ 15:00

開催場所

千歳水族館  2階学習室

参加対象

小学校3年生以上 大人可

料金

500円(別途入館料が必要です)

参加して下さった皆さまには、回転寿司・北々亭でお使いいただける 500円分お食事券プレゼント!

申込方法

9月5日(木) まで期間延長!  以下のメールフォームよりお申込みください。

申込フォーム

[contact-form-7 id=”4394″ title=”申込フォーム「そのサーモンどこからきたの?」”]

備考

 ※当日は、サーモンネタの握り寿司 “4貫+α” のご試食も予定しております。

 ※ 応募者が定員を超えた場合、先着30名様で応募終了とさせていただきます。

 ※ salmon@chitose-aq.jpからのメールが受信できるよう設定をお願いします。

 ※ 千歳水族館から返信が無い場合は、お手数ですがお電話(0123-42-3001)等でご連絡ください。

イベント一覧 WEBチケット アクセス