10月の飼育係ちょこっと体験
餌やりなど、水族館の飼育スタッフが普段行っている仕事を、ちょこっとだけ体験できます。 10月は、3回実施します。この機会に是非参加してみませんか。 ※開催日:①10月1日(土)「このイベントは終了いたしました」 ②10月 […]
餌やりなど、水族館の飼育スタッフが普段行っている仕事を、ちょこっとだけ体験できます。 10月は、3回実施します。この機会に是非参加してみませんか。 ※開催日:①10月1日(土)「このイベントは終了いたしました」 ②10月 […]
インディアン水車まつりも終わり、吹く風は少し冷たさを増してきました。ナナカマドの実も赤味を増し、季節は一気に夏から秋へと動き出しているようです。いよいよこれからがサケシーズン本番、千歳水族館の展示も、サケモードに様変わり […]
「このイベントは終了しました」 水族館の飼育スタッフが、普段行っている仕事をちょこっとだけ体験して頂く体験です。 なかなか体験できないプログラムになっていますので、この機会に是非参加してください。 ※開催日時:9月24日 […]
「このイベントは終了いたしました」 この時期にしか体験することのできない、人気のプログラム「サケの採卵体験」を行います。サケのふ化放流事業について解説後に、採卵を体験します。是非、この機会に千歳水族館へお越しください。 […]
9月6日の閉館後から展示準備を進め、大水槽前のアルビノヒメマスがいた水槽に、9月7日から真っ赤なベニザケを展示しています。アルビノヒメマスは、少しの間バックヤードにさげています。この時期ならではの、産卵期を迎えた婚姻色の […]
「このイベントは終了いたしました」 水族館の飼育スタッフが、普段行っている仕事をちょこっとだけ体験して頂く体験です。 なかなか体験できないプログラムになっていますので、この機会に是非参加してください。 ※開催日時:9月1 […]
2016年9月3日より、館内の80トン水槽で親ザケの展示を始めました。これまでサケの仲間の2才魚が泳いでいた水槽です。 一晩で全て入れ換え、2才魚は別棟の飼育棟と大水槽に移動しています。今朝インディアン水車で捕獲されたば […]