30周年記念壁紙カレンダー【2月版】

掲載日:2025.01.31

サケのふるさと千歳水族館開館30周年を記念して、今年度は毎月千歳水族館オリジナル壁紙カレンダーを配布しております!

今月のカレンダーは、ふ化したばかりのサケの赤ちゃん「サケの仔魚」です!

「仔魚(しぎょ)」とは、卵からふ化したての魚の赤ちゃんのことです。
お腹に大きな栄養の袋「卵黄嚢(らんおうのう)」があり、しばらくはエサを食べずにこの中の栄養を使って成長します。サケの場合はこの卵黄嚢を「臍嚢(さいのう)」と呼ぶこともあります。
ふ化してから2ヵ月ほどを川底の砂利の間で過ごし、やがて袋の栄養を使い果たし自分でエサを食べることができる「稚魚(ちぎょ)」にまで成長して、砂利の間から川の流れの中へ泳ぎだします!

 

【デスクトップ版】

 

【スマホ版】

 

2月のイベント情報!

 ●節分イベント「鬼ダイバーと記念撮影」
  出現時間:2月1日(土)、2日(日) 両日とも13時30分に出没
  定  員:エサまきは各回定員30名(先着順・こども優先)
       ご見学と記念撮影はご来館なさった方どなたでも
  詳細はこちら

 

  ●海上保安庁パネル展「未来に残そう青い海!」
  展示期間:2月1日(土)から2月27日(木)

  ※2月1日(土) 海上保安庁のマスコットとして活躍している【うみまる】くん登場!
   うみまるくん登場時、先着200名様に海上保安庁ノベルティをプレゼント
   登場時間:①11:00~ ②12:30~ 各回30分程度

 

 【30周年記念イベント】
 ●第2回  2/1(土)~2/28(金)
  カモン・サーモン・感謝DAYだもん
  #サケふる思い出フォトキャンペーン
  千歳水族館公式X(旧Twitter)【@chito_se_ame】をフォローし、『#サケふる思い出フォト』をつけて千歳水族館の思い出の写真とひとことコメントを投稿していただいた方の中から毎月10名様にオリジナルグッズを抽選でプレゼント!
  詳細や注意事項はこちらのページから

 

 ●北海道産いきもの保全プロジェクト「わくわくスタンプラリー2024」
 北海道の動物園・水族館が共同で実施している「北海道産いきもの保全プロジェクト」のスタンプラリーに千歳水族館も参加しています。詳しくはこちら
 実施期間:令和6年9月1日~令和7年3月31日
 参加施設:札幌市円山動物園・旭川市旭山動物園・おびひろ動物園・釧路市動物園
      おたる水族館・新さっぽろサンピアザ水族館・登別マリンパークニクス
      サケのふるさと千歳水族館・AOAO SAPPORO